ハマダ伝・PART2  
うたの記憶


長火鉢な夜

というタイトルで、ある夜の酒飲み話を書いたものがパソコンのハードデスクに残っていましたので、ここにご披露したいと思います。その文章の中に、"新聞4コマ漫画の原点「正チャンの冒険」を復刊し"などという表記があったので、この本を改めて開いてみると、2003年12月10日 初版第1刷発行とあったので、今から12年ほど前のことのよう。そう、まだこの頃は、かなりの酒量を飲んでいた頃であります。

この冬は、長火鉢でエンジョイメント。薪ストーブで薪を燃やすのもやってみたいのだが、わが家はストーブを設置するほどに広くもないので、私の父の代からある長火鉢がこれに取って代わっています。その長火鉢は、亡父が骨董屋から手に入れたもので、紫檀の上物で、わが家のお気に入りであります。火鉢として使わないときは、上にガラスの蓋をして小テーブルとして使っています。

炭を熾すということは、なかなか面白いもので、薪を燃やしたり、焚き火をしたりするのと同じような満足感があります。今はちょっと懐かしい炭入れや、消し壷、陶器の火鉢などが、リビング横のベランダに鎮座しています。
最初はなかなか火が熾りにくいので、バーベキュー用に開発されたガスボンベに装着する火熾し器具をDIYから購入して、この辺は今と昔が共存しています。そして、もうひとつ昔ながらの火吹き竹があります。これは、亡父の手づくりで、私が子供の頃に父が作っていたのを記憶しています。

さて、ある夜のお客さまは、川村寛さん。私と同じ団塊の世代で、出版界にいて編集長をやっています。(現在は退職)最近、新聞4コマ漫画の原点「正チャンの冒険」を復刊しちょっと話題になっています。

この「正チャンの冒険」は、大正時代に誕生し、ふきだし付き4こま漫画の先駆け。西欧の漫画を模倣した柔らかい線や、ポンポンの付いた「正チャン帽」人気で一時代を築いた作品で…というような話が朝日新聞の文化欄に載ってからすぐの訪問でした。

この日は、家族が旅行に出掛けており、わが家には私ひとり。そこで、酒盛りは、長火鉢の炭火に網を乗せて、乾き物を中心にした炭火焼を肴に盛り上がりました。メニューは、たたみ鰯、スルメ、慈姑(くわい)、お餅等々。それに、私の自家製のスモーク・チーズ。これは、皆にとても評判の良いおつまみです。この燻製工房のことは、こんな風に詞にしました。

燻製工房
  作詞:ハマダテツジ

僕の燻製工房は小さなベランダ
ダッジオーブンコンロに乗せて
チップはサクラか ヒッコリー
クンセイ クンセイ 
燻(いぶ)してクンセイ
呪文のように 唱えると
たちまちおいしい 自家製燻製

プロセスチーズ ゆで玉子
牡蠣に ホタテに 鶏ささみ
ビールのつまみに 最高さ

僕の燻製工房は小さなベランダ
欅(けやき)芽吹いて 気持ちのいい日
チップはサクラか ヒッコリー
クンセイ クンセイ 
燻してクンセイ
呪文のように 唱えると
たちまちおいしい 自家製燻製

キングサーモン 豚レバー
海老に 牛タン スペアリブ
ワインといっしょも 最高さ

僕の燻製工房は小さなベランダ
土曜の午後の 光の中で
クンセイ クンセイ 
燻してクンセイ
クンセイ クンセイ 
燻してクンセイ

いっただきま〜す!

さて、さて、この夜は、芋焼酎の水割りを燗などして、じっくりと…。そして、もうひとつの肴は、60〜70年代の和製ポップスや、懐かしい歌謡曲のCDでした。やぁ〜、CDにあわせて歌った、歌った、彼が帰ったのは午前3時をすっかり過ぎていました。

<歌った唄>
北原謙二「北風 NORTH WIND」、「ふるさとのはなしをしよう」、
「若い明日」、「若いふたり」、「忘れないさ

小林旭「ダンチョネ節」、「ズンドコ節」、「アキラのホイホイ節」、
「アキラのツーレロ節」、「 グングン節

和田弘とマヒナスターズ「泣かないで」、「お百度こいさん」、
「銀座ブルース」、「夜霧のエアーターミナル」、「グッド・ナイト」、
「誰よりも君を愛す」

西田佐知子「アカシヤの雨がやむとき」、「東京ブルース」、
コーヒー・ルンバ」、「エリカの花散るとき」、「女の意地」、
「赤坂の夜は更けて」、「涙のかわくまで」

フランク永井「羽田発7時50分」、「夜霧の第二国道」、
有楽町で逢いましょう」、「西銀座駅前」

三橋美智也「リンゴ村から」、「おさげと花と地蔵さんと」、
「あの娘が泣いてる波止場」、「哀愁列車」、「達者でな」、
「赤い夕日の故郷」、「おんな船頭唄」、「母恋吹雪

吉永小百合「寒い朝」、「いつでも夢を」、「泥だらけの純情」、
「若い東京の空の下」、「若い二人の心斎橋

ちあきなおみ「雨に濡れた慕情」、「朝がくるまえに」、
「別れたあとで」、「喝采」、「恋慕夜曲」、「かなしみ模様」

日吉ミミ「北風ぴゅうぴゅう」、「恋の段違い」、「居酒屋」、
「東京チカチカ」、「人の一生かくれんぼ」、「男と女のお話」

園まり「逢いたくて逢いたくて」、布施明「愛の園」、
カルメンマキ「時には母のない子のように」、奥村チヨ
「恋の奴隷」、伊東ゆかり「恋のしずく」、荒木一郎
「空に星があるように」、ヴィレッジ・シンガーズ
「バラ色の雲」、伊東きよ子「花とおじさん」

やぁー、歌った、歌った。まだまだ沢山歌ったのでした。


ページの頭へ
うたの記憶-5へ
ずい筆 TOPへ
GALLERY工+Withに戻る